company
会社概要 company

Greetings
私たちの技術が、
お客様の発展への架け橋となります。
お客様の発展への架け橋となります。
時代は、いま急激な変革の時を迎え、人々の価値観も大きな変化を見せています。量から質へのニーズ変化、廉価で高品質な商品の追求など消費者のニーズも多様化し、状況に即した様々な対応が必要とされています。
当社は昭和24年の創業以来今日に到るまで、ステンレス鋼板を主とした鋼材の販売を手掛け、皆様よりご言頼をいただいて参りました。しかし、ニーズが多様化し変化し続ける現在、より技術に研鑽を重ね、商品の高付加価値化をはかり、様々なニーズに応えられるよう努力を続けて参ります。 また、今後は素材の販売のみならず、最終商品までの一貫した生産態勢を確立していこうと考えています。
変革の時を越えて、より力強く生まれ変わろうとしている当社に今後ともご支援をお願い申し上げます。
代表取締役社長 田端 良行
会社概要
会社名 | 大栄鋼材株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社・尼崎工場・尼崎倉庫 〒 660-0832 兵庫県尼崎市東初島町2番30 TEL.(06)6488-8801代)/FAX. (06) 6488-8896 |
設立 | 昭和26年6月 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 田端 良行 |
従業員 | 20名(2025年3月現在) |
取引銀行 | 日本政策金融公庫/りそな銀行/尼崎信用金庫/みなと銀行 |
取扱メーカー | 日鉄ステンレス株式会社/大同特殊鋼株式会社/新日本製鐵株式会社/日本治金株式会社(五十音順) |
主要取引先 | NSステンレス株式会社/三井物産スチール株式会社/株式会社サステック東北/関西鉄工株式会社/ニチワ電機株式会社/株式会社サステック/武生特殊鋼材株式会社(五十音順) |
沿革
昭和24年5月 | 各種鋼材の販売を主とする個人経営開始 |
---|---|
昭和26年6月 | 株式会社に改組。機械、建設向けの他、チェン材、刃物材その他特殊鋼の販売に主力を置いて営業 |
昭和31年8月 | ステンレス鋼の販売を開始。弱電機、厨房向薄鋼板に主力を置いて営業 |
昭和37年5月 | 尼崎市戸の内町に日新製鋼の指導を得てステンレス専門シャー工場(神崎川工場)を建設、稼働 |
昭和38年12月 | 日新製鋼株式会社指定シャーリング工場 |
昭和42年5月 | 株式会社トモエを設立(資本金2,000万円) 尼崎市額田の前に同社額田工場の建設 機械設備用、建築用厨房用等の各種金属加工品、製缶・鈑金加工の受注販売を開始 |
昭和43年3月 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和51年8月 | 資本金2,000万円に増資 |
昭和55年5月 | 株式会社トモエと共同出資により尼崎市東初島工業団地において新工場建設、稼働。当社の専門倉庫をおく |
昭和56年11月 | 本社営業所を大阪市西区新町3丁目7番2号より上記加工工場の尼崎市東初島町2番30へ移転 |
昭和58年11月 | 新日本製鉄株式会社指定シャーリングエ場となる |
昭和59年4月 | 株式会社神戸製鋼所指定シャーリングエ場となる |
